fc2ブログ

記事一覧

「奇跡の年」「Q体」感想など

2015年1月「奇跡の年 ANNUS MIRABILIS」2015年2月「解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話」連続公演が無事に終演いたしました。見てくださった皆さま、関係者の皆さま、本当にありがとうございます。両公演の感想や劇評をご紹介いたします。●「奇跡の年 ANNUS MIRABILIS」・感想(togetterまとめ)※公演初日の感想からお読みいただけます。http://togetter.com/li/769601●「解体されゆくアントニン・レーモンド建...

続きを読む

【当日券情報(速報2/28 23時)】Q体 3/1(日)14:00

!速報です!趣向制作部より『Q体』チケットについてお知らせします。先刻、当日券なしのご案内をしましたが、3/1(日)14:00の回、キャンセルがでましたので、若干枚数の当日券をお出しできることになりました。開演45分前(13:15)より、トラムロビー内当日券受付にて販売開始いたします。 ※電話受付はありませんので、先着順とさせていただきます。◇◆◆◇オノマリコです。毎日たくさんのお客様のご来場をありがとうございます。明日の...

続きを読む

『Q体』中高校生ワークショップのお知らせ!

(岩手県福岡高校でのワークショップの様子)【お知らせ】2月の『解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』公演の前に、“趣向”の主宰・オノマリコによる中高生向けのワークショップを開催いたします。女子大生たちの入学から卒業までの4年間を描いた演劇や、男子高校生ミュージカルなど、瑞々しい戯曲を次々と生み出す劇作家、オノマリコ。昨年「日本劇作家大会2014豊岡大会」にて高校生たちとリーディング作品を...

続きを読む

【公演情報】 「解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話」

***とある大学。毎年、多くの女子学生が入学してくる。ある学生は希望を持っている。彼女はこれから始まる日々を心待ちにしている。ある学生は失望している。彼女は思っている。「これからはじまる日々は、ちがう」。彼女たちに時間が流れる。歴史を数学を哲学を文学を、学ぶ間に時間が流れる。校舎のなかに体育館がある。やがて壊される予定の、やわらかな光のはいる体育館。彼女たちのうちの一人はとてもとてもその場所が好きで...

続きを読む

【奇跡の年・当日券】リピーター割引実施のお知らせ

おはようございます。趣向制作部です。昨日、「奇跡の年 ANNUS MIRABILIS」公演、無事に幕を開けることができました。沢山のお客様にご来場いただけ、終演後の賑やかなロビーでお客様とご挨拶させていただく中で頂戴した「もう一回観たい!」「また観たい!」という声にお応えし、再見のお客様へのリピーター割引を実施することになりました。ご観劇済のチケット半券をお持ちの方は、当日受付に半券をお持ちください。1,500...

続きを読む