fc2ブログ

記事一覧

『ルサルカー 大阪、ミナミの高校生4』上演

IMG_6293.jpg
IMG_6294.jpg
IMG_6295.jpg
IMG_6296.jpg


『ルサルカー 大阪、ミナミの高校生4』

作・演出:オノマリコと精華高校演劇部
出演:精華高校演劇部、温井茜

【あらすじ】
「わたし、大阪の高校生をやめます。」
2020年、大阪は海の中。
わたしたちは実はえら呼吸ができる。
わたしたちのスカートは波打って、
わたしたちのポテトフライは全部しけてる。
ある日、ジェニーがここを出て行った。
わたしたち、
たまに、地上が恋しくなる。

【日程】
令和2年10月24日(土)
受付開始:16:30
開場:16:40
開演:17:00

【公演会場】
フェニーチェ堺 小ホール(堺市堺区翁橋町2-1-1)
会場へのアクセス→ https://www.fenice-sacay.jp/common/access/

【ご予約】(入場無料、10/17の12:00よりご予約開始)
予約アドレス
https://www.quartet-online.net/ticket/minami4
(お名前、電話番号、メールアドレスをご登録ください)

■全席自由、お隣とは席を開けた客席になります。

■受付開始は開演の30分前、開場は20分前です。
日程・開演時刻等ご確認のうえ、会場にお越し下さい。

■新型コロナウイルス感染拡大防止のため、終演後の出演者との面会は行いません。
また、受付で差し入れ等のお預かりも致しませんので、あらかじめご了承ください。

■新型コロナウィルス感染拡大防止のため、入場時の検温、手指の消毒にご協力を頂きます。その他お客様へお願いさせて頂く事項や、内容の変更が発生する場合がございます。
ご理解ご了承頂きますよう、お願い致します。

■当日、ご都合が悪くなった際などには seika.drama2020@gmail.comまでご連絡ください。



【企画について】
『ルサルカー 大阪、ミナミの高校生4』は、2020年5月に神奈川県で上演する予定だった作品です。劇作家のオノマリコと精華高校演劇部の共同創作のシリーズである「大阪、ミナミの高校生」の第4段にあたります。このシリーズでは、高校生が自分自身で考えた語りや一人芝居を、オノマがオペラの作品のストーリーに準えて作品にしています。物語は、大阪の南部という土地を与えられたことで、大阪の高校生たちの周りでありそうな話に化け、また高校生自身のやわらかい語りと渾然となり、現代の彼らの生活を浮かびあがらせます。今回モチーフにしたオペラは『ルサルカ』。地上に憧れた人魚の悲恋を描いた作品です。海底のように不自由なコロナ禍の生活のなかで、高校生たちが憧れたものはなんだったのか、どうか見ていただきたいと思います。
この度、「堺市文化芸術応援企画」に参加させていただくことにより、8ヶ月ぶりにお客様のいる状況で上演ができることとなりました。応援してくださる皆様に御礼申し上げます。

主催:精華高校演劇部
共催:趣向
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント